ちょっとQ系卓球

卓球

2009年の十大卓球関連ニュース

おはようございます。岐阜県美濃加茂市の卓球アドバイザーのいる、卓球専門店カトウスポーツのミユキです。卓球の試合に使う「試合球」と呼ばれるボールは、各メーカーありますが、はっきり言ってどれが優れているとは言えません。メーカーによって打球感が違うことも感じます。大会によって使用球が決められるので大会に合わせて試合球を準備して練習で使い慣れることがボールの対策になります。大会に出ない方は、自分好みの打球感のボールで練習することが多いですね。「どのボールがいいですか?」のご質問には、以上のようにお答えしています。今日もあなたが笑顔溢れる一日でありますように。

卓球の新しい発見サイト♪

こんばんは YUKIです
最近、家の中がミニスポーツジム化?している

家族みんなで楽しめるし
お友だちがきても一緒に遊べる♪
そのうちのひとつミニ卓球 に夢中になっていて

子どもたちが寝たあと父ちゃんと静かに(笑)わーキャー言いながら楽しんでるんだけど
大切な人と過ごす時間は楽しいし美味しい
家族や友だちと食べるご飯私にとって、至福の時間?

私は、ひとりの時間も好きだから(笑)
ひとりで楽しんで美味しい♪と幸せに浸っているときもある

↓これね

ひとりの時間も幸せ?

誰かと過ごす時間も幸せ?

どっちも、幸せ!!
結局、父ちゃんと私がうるさくて子どもたちも気になるから起きてきて(笑)

一緒に卓球

一緒に遊んだ友だちもまたやりたーい!と言っていて
今度は本物の(笑)卓球しに 行く予定
フライングタイガーっで見つけたよ♪

ミニサイズだから動きもミニになって
思うように動けなくてあたふたしながらやるから
笑いがとまらない

試合は本気!真剣(笑)
涙流して笑えるって気持ちがすっごくスッキリする
ミニで動きが固まってるから腰に注意なんだけどねぇ?

今日もみなさんのおかげさま

関連記事