パンくずリスト
  • ホーム
  • 卓球
  • 卓球に関する都市伝説7個

卓球に関する都市伝説7個

卓球

君は何を目指していますか。私たちはNo.1卓球を目指します。

本日、仕事の日曜日。
台風が来ると言うので夕方、帰宅した後に先日、オリーブの木を切った時の枝を妻と2人でゴミ袋にまとめました。(近所に飛んでったら大迷惑なので。)

そして、早めの晩御飯を食べに家族3人で大戸屋に行きました。
テーブルに案内してもらうと初めての物が置いてありました。

注文をタッチパネルで行います。(魚べいみたい。)
人件費節約のために大戸屋も工夫してました。

食べたのはこんな感じです。我が家はだいたい同じ物を食べます。
食後にイオンの食品売り場に行くと

店内にこんな張り紙が。
そう言われてしまうと

まんまと水を二箱買っちゃいます。
イオンってば商売上手なんだから。
このやろ。

駐車場が混んでたので車を停めてたのがなにげに遠くでした。
妻が細かい荷物。私と娘がそれぞれ水を一箱持ちました。
少し歩くと娘は言います。
「もう、無理。」
「しょうがねぇな~。どれ、かしてみ。」
仕方ないので私は右手と左手で水を一箱ずつ持ちました。
ちょっとだけ片手でつかんでる部分の段ボール箱がやぶれるんじゃないかと心配しました。
それを見ていた妻は娘に言います。
「本当、お嬢さんなんだから。」
中学校1年生の娘は妻より背が高くなりましたが
・・・
残念ながら卓球部では腕に力はつかないようです。
このブログを聞いてた妻は大きな声で娘に言いました。
「力がないんじゃない!根性がないだけだ!」
私は心の中で思いました。
(偉そうに。)

卓球素材厳選通販ショップ

おはようございます!

週末は義実家の皆さまと温泉旅行に行ってきました主人の実家である長野へ

義両親、義姉家族、おばあちゃま、私達の大人7名、子供3名の総勢10名
賑やかでとても楽しかったです

義父の古希とおばあちゃまの90歳のお祝いでしたので、お夕飯の際にはみんなで用意したカードやプレゼントをお渡しして、なんだか温かい気持ちになりました

夕飯のあと、子供たちは男性陣にお願いして、ラウンジで義母と義姉と女3人で女子トーク

全員男の子ママなので、強力な先輩ママ2人の話はとてもとても興味深かったです楽しかった?
それぞれのお部屋に露天風呂が付いていましたので、まだ小さい子供がいると本当に助かりました。?

温泉好きな私は、何回も入ってしまいました朝目が覚めてすぐに温泉に入れるのは、本当に至福ですね

息子も甥っ子ちゃん2人に沢山遊んで貰って、とてもとても楽しそうでした特に下の甥っ子ちゃんは小さい子が大好きなようで、いっぱい可愛がってくれて、2人の姿に皆んなで癒されていました

息子は普通炊きのごはんを食べられるようになり、旅行での食事もだいぶ楽になったように感じました

お嫁さんの立場ですっかり寛いでしまい、、のんびりさせて頂きました
素敵なお宿でした

台風が心配でしたがなんとか持ち堪え、お天気にも恵まれて良かったです暑いくらいでした…
チェックアウト後は少し足を伸ばして、スキー場の山頂にあるSORA terraceなる場所に行ってきました
ロープウェイで標高約1700メートルの山頂へ
なんとベビーカーで行けます!抱っこで行こうとしたら、ベビーカーでどうぞ、と言って頂きビックリ!
もちろん車椅子の方もちゃんと山頂もバリアフリー化されていました。
山頂にはオシャレなカフェがあり、みんなでお茶しました
シャボン玉タイムなるものがあって、とても綺麗でした日差しは強いのですが、とても涼しくて気持ちが良かったです

帰りにはぶどう園へぶどう園の下の卓球台で遊ぶ甥っ子ちゃん2人主人も幼い頃に、ここでよく遊んだそうです
毎年、義母がこちらのぶどう園の立派なぶどうを沢山送って下さるのですが、本当に美味しくて毎年楽しみに待っています笑
今回は直接訪れて、自分でぶどうを選ばせて頂きました
頂くのが楽しみです
…と、とっても楽しい2日間でした移動の疲れが凄いですが笑

今朝は東京にも台風が接近し、物凄い風の音で目が覚めました思いがけず早起きしてしまったので、少し眠いです…笑

また今日から頑張ります午後はまた暑くなるようですね
皆さま、素敵な1日を

関連記事