卓球のめのつけどころ大研究♪
今週もスタート。帰宅しやることがいっぱいなのになかなかできなーい!!暑いしだるい・・・。
今週は忙しいなぁ~。
今日は駅のみどりの窓口へ。用があり新幹線チケットを前もって購入に。
駅で偶然!高校でお世話になった卓球の70歳おじいちゃま指導者
コーチは卓球試合の行き先新幹線のチケットを購入しに来ていた。
第一声は息子くんに進路はどうするの?卓球で選んだりしたら?って話したんだけど卓球で選択するつもりはありませんとキッパリ言われちゃったよ~実は高校顧問にも既に、そう言われたよ・・・と聞いていたんだけど想像以上にキッパリだった!あんなに卓球好きなのに~この前も久しぶりに一緒になって楽しかった。
すごく真面目なんだよね・・・。
えー~息子が?真面目?!
中途半端にしちゃいけない。けど常にガッツリは出来ない。卓球のプレイも優等生。練習だって真面目だよ。今週団体戦大会あるよね?!忙しい学生は練習は来ないけど、試合当日は来るっての子沢山いるけど息子くんは練習行けないから当日参加もしないってタイプだよ。
おばちゃま仲間から一緒に試合参加。必ず練習にきてくれてるのと聞いたようだ。おばちゃま良い風に話をありがとうございます
でもありゃーずっと卓球やるよ。
結果に繋げる為に中学は技術高校は身体能力大学は練習量の自己管理
だからこそ顧問も私も大学でやってほしいんだけど。
ずっとお母さんが反対しているのかとも思ったけど違うね~。違う、違う!いや・・・そうなのかも。
それから・・・って
大学も本当にやりたいことが別にあってずっと決めていた志望大学がここに来て定まらないような話もしていたみたいなのだ
高校決めるときを思い出す前日変更息子らしいこの時期に?この時期だからか?
やっぱりなー何となく感じていたが
私なら良いことならべて入ったもんがちだもんねぇ~ってタイプなんだが・・・。こんなことしたいです!この大学なら出来ると希望します!とかいいながら入ってからやりたいこと考えよーなんだけど
息子よなんで?なんで?真面目からくるものなの?
おかあちゃんからしたら
要領が悪い!だけど・・・。いつもだけど息子がわからなーい。こりゃ~おかあちゃん先がながーい!!!
卓球を貴方のお気に入り商品を通販ショップで見つけましょう.売り切れ続出です、購入はお早めに
本日、仕事の日曜日。
台風が来ると言うので夕方、帰宅した後に先日、オリーブの木を切った時の枝を妻と2人でゴミ袋にまとめました。(近所に飛んでったら大迷惑なので。)
そして、早めの晩御飯を食べに家族3人で大戸屋に行きました。
テーブルに案内してもらうと初めての物が置いてありました。
注文をタッチパネルで行います。(魚べいみたい。)
人件費節約のために大戸屋も工夫してました。
食べたのはこんな感じです。我が家はだいたい同じ物を食べます。
食後にイオンの食品売り場に行くと
店内にこんな張り紙が。
そう言われてしまうと
まんまと水を二箱買っちゃいます。
イオンってば商売上手なんだから。
このやろ。
駐車場が混んでたので車を停めてたのがなにげに遠くでした。
妻が細かい荷物。私と娘がそれぞれ水を一箱持ちました。
少し歩くと娘は言います。
「もう、無理。」
「しょうがねぇな~。どれ、かしてみ。」
仕方ないので私は右手と左手で水を一箱ずつ持ちました。
ちょっとだけ片手でつかんでる部分の段ボール箱がやぶれるんじゃないかと心配しました。
それを見ていた妻は娘に言います。
「本当、お嬢さんなんだから。」
中学校1年生の娘は妻より背が高くなりましたが
・・・
残念ながら卓球部では腕に力はつかないようです。
このブログを聞いてた妻は大きな声で娘に言いました。
「力がないんじゃない!根性がないだけだ!」
私は心の中で思いました。
(偉そうに。)