卓球 ファッションのロマン吉忠
もう卓球で失敗しない!!
今回宿泊したのは 琵琶湖マリオットホテルでした。 琵琶湖マリオットホテル(2017年7月28日オープン) ↑到着時ホテルのロビーにて♡ 1年半前に来たときは ちょうどクリスマスシーズンで ロビーに大きなツリーがありました。 ↑探したら写真見つかった♡ この時 チャコさんがちょうど4さいになってすぐで 天さんはまだ2さいのお誕生日前。 おむつのお尻の後ろ姿がたまらんち! 大きくなったな~。 ホテルも リニューアルされてて 内装もずいぶん変わってました。 食事も 前回はコース料理でしたが・・・ ↑今回はビュッフェ。 メインのお料理だけチョイスできたので・・・ ↑近江牛のサーロインステーキにしました♡ トロトロというより フワフワにやわらかくておいしかった~~~♡♡ デザートも豊富で こどもたちも楽しんでました♡ ↑幹夫さんはお決まりのビール。 写真の通り、 飲み終える前に次のビールを頼んじゃう勢いでぐいぐいw 食事の時 ちょうど日没の時間だったので 夕暮れ空がとっても綺麗でした♡ 同じく 琵琶湖沿いにある大津プリンスホテルも (泊ったのは4年前くらい) すごく雰囲気が良くて食事もおいしかった♡ 京都プリンスにも泊ったけど(3年前くらい) 大津プリンスの方が好きでした♡ 我が家は 山系よりも 水辺の方が好きです♡ 今回の 琵琶湖マリオットホテルのナイスなところは・・・ 年中プールに入れるのと 体育館が利用できること♡ 他にも ゲートボール?ゴルフ?とか(ようわからんw) テニスコートもあります。 室内で遊べる施設があると 天候に左右されないのがうれしい♡ 1日目も2日目も 汗だくになってあそびまくりました。 (そして筋肉痛w) チャコ天も 卓球にチャレンジしたり♡ さすがに台が高すぎてやりにくそうやったけど 結構楽しんでました♡ ↑一番ちっちゃい人もサーブ決めてましたよw 私と幹夫さんは バドミントンにもハマってて 二人でしてる間は 子どもたちもボール遊びしてたり。 ふと視界に入った天さんが ガチでゴールを狙ってバスケットボールを投げてた時には 思わぬチャレンジ精神に吹き出してしまいましたw 3歳児には バスケットボールってなかなか重たいと思うし それをあの高さまで上げてゴール決めたらすごすぎるw 浮き輪なしでプールに飛び込んでしまったり そういう無謀すぎることをしちゃう天さんですw 前回(1年半前)のプールでも 思わぬタイミングでプールに飛び込まれて焦ったし 今回もそんなことがあったらしい。 (懲りない奴・・・) もちろん 数秒後には助けれる距離で見てるんやけど 水の中に沈まれると たとえたった1秒であってもこっちは焦る!!! ずっと見てるつもりでも ふっと気がそれてしまう時とかもあるので 水遊びの時はホンマに気を付けなあかんなとつくづく。 スーパーとかでも レジの支払いで 財布の中から1円玉を探すのに必死になってる時とか← 気づいたら 思わぬところまで子どもたちが離れてることがある。 行き慣れてる所やと お互い気が緩んでしまうのは気を付けないとな~ でも お出かけ先でも ふと気がそれてしまう時がある・・・ 少し前 トイレのあと手を洗ってた時に 「ここの水道、 水圧弱すぎやろ~」 とか思って ちょろちょろ水で手を洗うのに必死になってたら いつの間にか天さんの姿がなくなってて焦りました。 居なくなったことに全く気付かなくて焦ってたら トイレの個室から 「なに?」 って顔して天さんが出てきてビックリw 「え、トイレにおったん?」 って聞いたら 「おしっこしてたねん」 ってw もーーーーう 一瞬やったけど ホンマ焦る。 これから 人の多い場所や水辺におでかけすることも多くなるので 事故などには気を付けましょう。 今年の夏も たのしい思い出がいっぱいできるといいな♡ おふざけな日々 ゆみ小町